*

ノルディックウォーキング教室

公開日: : その他

はじめまして 6月から新入りのヤマネです。
よろしくお願いします。

ノルディックウォーキング教室、第1回目。
まずは、ストレッチ。
ポールを使ってするのですが、アキレス腱をのばしたり、脚の上下運動などポールが支えになるので安定してできました。

次にポールの長さの合わせ方&持ち方
ポールを握って腕を曲げた角度が90度になるように長さを合わせ、右用、左用を確認して、グリップにとおして持ちます。
img_2114
いよいよウォーキング!
ポールを持つとついポールに気を取られてしまい、ロボットのように。。。((+_+))
講師の方に、わからなくなったら腕をだらんと下げて普通に歩いてるようにしてくださいね~。とポールを引きずるようにして歩いて
気を取り直してもう一回。
少し慣れてくると何となく歩けるようになりました。
img_2113
ポールがあるので楽に歩けるのですが、持っているだけでダンベルを持って歩いているのと同じように負荷がかかるので二の腕のシェイプアップにも効果的です。

教室は全部で6回。終わるころには軽快にウォーキングできるように頑張ります(^^♪

関連記事

乳酸菌

はじめまして(^^♪ タノシニアのイマニシ(女)です。 1歳9カ月と5歳の二児を持つ36歳の母親

記事を読む

紅葉狩りのお供に

タノシニアのヤマネです。 滋賀県長浜市にある鶏足寺に母と一緒に行ってきました。 ここ鶏足

記事を読む

マラソン大会に参加してきました!!!

タノシニア スギタです。 秋と言えば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋ということで、地元のマラ

記事を読む

トッキュウージャーショー

こんにちは。タノシニアスタッフのスギタです。 先週の土曜日に地元の駅でイベントがあったので、ス

記事を読む

断食道場体験

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 取引先の社長に勧められ座禅断食道場に行ってまいりました

記事を読む

びわ湖一周サイクリング

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 昨日3月13日はサイクリングイベントのびわ湖一周ロング

記事を読む

我が家の夏バテ予防

はじめまして。タノシニアスタッフの藤井(女)です。 暑い日が続いていますが、みなさんは夏バテ

記事を読む

バリアフリー2015

タノシニアのスタッフの藤井(女)です。 4月17日に社内研修の一環としてインテックス大

記事を読む

エアポールウォーキング

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 近所のコンビニに買い物に出かけた際の出来事。 いつも

記事を読む

プチ断食のオススメ

はじめまして。タノシニアスタッフの溝口(女)です。 もうすぐお盆ですね。もう仕事がお休みの方も

記事を読む

ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑