*

紅葉狩りのお供に

公開日: : その他

タノシニアのヤマネです。

滋賀県長浜市にある鶏足寺に母と一緒に行ってきました。

ここ鶏足寺。約200本のモミジを中心とした古木が色付き、舞い落ちた紅葉が作る赤い絨毯を敷いたような光景が見事☆彡ほんの数年前までは地元の方がこられるくらいの紅葉の穴場スポットでしたが、年々口コミで評判が広まり昨年は某ニュースで放送され、今年は朝のNHK放送で映像がながれ。その影響ですごい人。。。

 

 

駐車場から本堂まで約1キロ。山道で傾斜や石段もあるので母にはウォーキングポールを使って歩いてもらいました。

歩き始めてすぐに上り坂!普段車ばかりで歩くことの少ない母ですが、ポールのおかげですたすた!(^^)!

石段を降りる際も「これがあると安心して降りられるわ」と。

 

途中、お茶屋さんで五平餅を食べたりしながらの1時間半ほどの散策でしたが、終始ご機嫌で楽しく過ごせました。

ポール、よほど気に入ってくれたのか「ポール持って歩く時は両手がふさかがるからリュックも買わないとね~」とも話していました。

持ちなれていないものを持って歩くのは大変かなと心配していましたが、それ以上に快適に歩けた満足感の方が大きかったようです。

ミズノ NEWウーキングポールショートタイプ

関連記事

最近読んだ健康関連本

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日断食道場を経験しまして食生活の改善に興味がわきまし

記事を読む

基本の姿勢

タノシニアのヤマネ(女性)です。 ノルディックウォーキング教室では歩き方だけではなく、正しい姿

記事を読む

台風の合間に

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 日曜日に参加する予定だったグラウンドゴルフ大会も雨天中

記事を読む

2本目!!

タノシニアのヤマネです。 ノルディックウォークを始めて1年半。2本目のポールGET!(^^)! 1

記事を読む

ノルディックウォーキング教室

はじめまして 6月から新入りのヤマネです。 よろしくお願いします。 ノルディックウォーキング

記事を読む

姿勢の大切さ

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 昨日8月11日は名古屋へ姿勢調整セミナーに行ってまい

記事を読む

獅子舞

こんにちは、タノシニア合同会社のミゾグチです。 昨日、町内に獅子舞が回って来たので会社設立以来

記事を読む

コドモの成長

タノシニア スタッフのスギタです。 お久しぶりです。 昨年の1月に無事に次女を出産し、復帰し

記事を読む

我が家の夏バテ予防

はじめまして。タノシニアスタッフの藤井(女)です。 暑い日が続いていますが、みなさんは夏バテ

記事を読む

バリアフリー2015

タノシニアのスタッフの藤井(女)です。 4月17日に社内研修の一環としてインテックス大

記事を読む

ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑