*

朝食に野菜ジュースはじめました。

公開日: : 最終更新日:2016/02/25 その他

こんにちは。タノシニアスタッフのフジイ(女)です。

先週から毎朝、スロージューサーで野菜ジュースを飲むようになりました。
リンゴや人参やレモンなど入れた、自家製のジュースです。
もちろん果物だけでなく、野菜などで作ったジュースもダイエットや健康にいいものです。
野菜は加熱すると酵素という身体の代謝を促進する物質がなくなってしまいますが、加熱をしていない野菜で作ったジュースを飲むことによって酵素を摂取できてダイエットに効果があると最近人気のダイエットとなっています。

野菜ジュース
便秘を改善したいならば、キャベツなどの食物繊維の多い野菜を、
美肌になりたいと思いならば、トマトなどのリコピンなどの抗酸化物質が多いものを、身体の冷えを改善したいのならば、小松菜やみかんなどの身体を温める作用のある野菜がオススメです。
ただ、野菜と果物はあまり一緒にしない方がいいそうです。

HUROM H2H-RBA11 スロージューサー
子供たちは美味しいとお代わりまでしてくれます。
次はこの時期が旬の春キャベツのジュースに挑戦してみたいです。

関連記事

基本の姿勢

タノシニアのヤマネ(女性)です。 ノルディックウォーキング教室では歩き方だけではなく、正しい姿

記事を読む

ノルディックウォーク体験会

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 今日は伊吹山の麓にある県立伊吹運動場にて全日本ノルディック

記事を読む

我が家の夏バテ予防

はじめまして。タノシニアスタッフの藤井(女)です。 暑い日が続いていますが、みなさんは夏バテ

記事を読む

姿勢の大切さ

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 昨日8月11日は名古屋へ姿勢調整セミナーに行ってまい

記事を読む

2本目!!

タノシニアのヤマネです。 ノルディックウォークを始めて1年半。2本目のポールGET!(^^)! 1

記事を読む

母の飲物

タノシニアの藤井(女)です。 お盆が過ぎ、昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなり、過ご

記事を読む

乳酸菌

はじめまして(^^♪ タノシニアのイマニシ(女)です。 1歳9カ月と5歳の二児を持つ36歳の母親

記事を読む

最近読んだ健康関連本

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日断食道場を経験しまして食生活の改善に興味がわきまし

記事を読む

LEKI 先ゴムを替えてみました

こんにちは タノシニアのヤマネです。 今回は愛用中のLEKIトラベラーショート TS2の

記事を読む

伊吹山遠足

タノシニアスタッフの溝口です。 先日、10月8日に幼稚園の遠足に役員として引率してきました。

記事を読む

ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑