びわ湖一周サイクリング
公開日:
:
その他
タノシニアスタッフのマエダ(男)です。
昨日3月13日はサイクリングイベントのびわ湖一周ロングライド2016に参加してきました。
老若男女3000名以上が集まるイベントです。
びわ湖1周を朝6時ごろから8時間ほどかけて走りきりました。
ちなみに自宅の長浜から自走でスタート会場に向かったので往復30kmを含めて約180km近くを1日で走ったことになり自己最高距離です。
滋賀県の三日月知事も出場されていました。
私、今回3度目の出場ですが回を重ねるごとに完走タイムが縮まっていくのは
日頃、ノルディックウォーキングで足腰を鍛えているからに違いありません。
若者と張り合わなくなった事も楽に1周できた要因です。
事情により数か月前から厳しい糖質制限をしているのですが本日だけはエネルギー補給が重要なロングライドなので甘いものや炭水化物を食べまくりです。
おにぎり・バナナ・ドーナツ・お饅頭・コロッケ・アイスクリームなど禁制品も気兼ねなくいただきました。
びわ湖の湖岸沿いを走るルートは眺めも最高で公衆トイレも多く適度に道の駅など休憩地があります。
県の方針で湖周道路の整備がますます進んでいくそうなのでサイクリングやウォーキングにはお勧めです。
関連記事
-
-
ノルディックウォーク体験会
タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 今日は伊吹山の麓にある県立伊吹運動場にて全日本ノルディック
-
-
エアポールウォーキング
タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 近所のコンビニに買い物に出かけた際の出来事。 いつも
