*

エアポールウォーキング

公開日: : その他

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。
近所のコンビニに買い物に出かけた際の出来事。

いつもは自転車か車で行くところを歩いても10分足らずなので
そのまま財布をポケットに入れて手ぶらで向かいました。
最近は歩く=ポールウォーキングが習慣になっているので
歩いていても上半身が何か物足りない・・・
せっかくだからポールを持っているつもりで大股で腕を大きく振りながら歩いてみました。
・・・ポールが無いとすごく不自然です。
某国の軍事パレードのような歩き方になってしまいました。
調べてみるとガチョウ足行進(グースステップ)ていうんですね。

やっぱりポールがあった方がいいな と思った次第です。

IMG_0188
間もなく稲刈りシーズン 秋です。

関連記事

あばれ食い!!

タノシニアスタッフのスギタ(女)です。 先日弊社の創立記念日でありました。 そこで、スタ

記事を読む

姿勢の大切さ

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 昨日8月11日は名古屋へ姿勢調整セミナーに行ってまい

記事を読む

我が家の夏バテ予防

はじめまして。タノシニアスタッフの藤井(女)です。 暑い日が続いていますが、みなさんは夏バテ

記事を読む

基本の姿勢

タノシニアのヤマネ(女性)です。 ノルディックウォーキング教室では歩き方だけではなく、正しい姿

記事を読む

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシャル・ウォーキング体験会!】に

記事を読む

ノルディックウォーキング教室

はじめまして 6月から新入りのヤマネです。 よろしくお願いします。 ノルディックウォーキング

記事を読む

ポールウォーキング

こんにちは タノシニアの山根です。 とても気候のいい季節になりました。 2年ほど前から夜2キ

記事を読む

バリアフリー2015

タノシニアのスタッフの藤井(女)です。 4月17日に社内研修の一環としてインテックス大

記事を読む

米原のノルディックウォークイベント

タノシニアのヤマネです。 11月12日(日)、米原市のふれあいスポーツイベント、いきいき健康ウ

記事を読む

生物としての原点回帰の歩き方では・・・

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日、山歩きに行ってまいりました。 千メートルほどの

記事を読む

旧記事
母の飲物
新記事
台風の合間に
ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑