*

2本目!!

公開日: : 最終更新日:2019/01/18 その他

タノシニアのヤマネです。

ノルディックウォークを始めて1年半。2本目のポールGET!(^^)!
1本目は【LEKI トラベラーショート_TS2 3段伸縮】短くなるので持ち運びに便利かなと思い伸縮タイプにしましたが、1年半の間縮めたことはほんの2、3回程度。
ならばいっそのこと長さ固定を、ということで【ONEWAY (ワンウエイ)/ノルディックスタイル1
カーボンなので重量195gと軽い(^^♪。継ぎ目のない一本物なのでぐらつきがなく快適☆。私の身長は162cmですが、少し長めの110cmにしました。(長めの方が負荷がかかると聞いたので)
グリップはコルクを使用しているので握っていてもべたつかず、見た目もいい感じです。


ほぼ毎日使用するので先ゴムの消耗が気になるところですが、低価格のナイト工芸【NWP-004】が合うので安心。正規品の約半額で購入できます。

ポールクリップは【レキ/ポールクリップ】使用可能。

なにかと使いまわしができる点がいいですね(#^^#)

関連記事

バリアフリー2015

タノシニアのスタッフの藤井(女)です。 4月17日に社内研修の一環としてインテックス大

記事を読む

紅葉狩りのお供に

タノシニアのヤマネです。 滋賀県長浜市にある鶏足寺に母と一緒に行ってきました。 ここ鶏足

記事を読む

最近読んだ健康関連本

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日断食道場を経験しまして食生活の改善に興味がわきまし

記事を読む

生物としての原点回帰の歩き方では・・・

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日、山歩きに行ってまいりました。 千メートルほどの

記事を読む

乳酸菌

はじめまして(^^♪ タノシニアのイマニシ(女)です。 1歳9カ月と5歳の二児を持つ36歳の母親

記事を読む

姿勢の大切さ

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 昨日8月11日は名古屋へ姿勢調整セミナーに行ってまい

記事を読む

我が家の夏バテ予防

はじめまして。タノシニアスタッフの藤井(女)です。 暑い日が続いていますが、みなさんは夏バテ

記事を読む

基本の姿勢

タノシニアのヤマネ(女性)です。 ノルディックウォーキング教室では歩き方だけではなく、正しい姿

記事を読む

ポールウォーキング

こんにちは タノシニアの山根です。 とても気候のいい季節になりました。 2年ほど前から夜2キ

記事を読む

伊吹山遠足

タノシニアスタッフの溝口です。 先日、10月8日に幼稚園の遠足に役員として引率してきました。

記事を読む

ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑