*

ポールウォーキング

公開日: : その他

こんにちは タノシニアの山根です。

とても気候のいい季節になりました。
2年ほど前から夜2キロほどウォーキングに行っています。

買い物も兼ねてのウォーキングでしたので帰りは荷物を持って歩くという状況でしたが、最近ポールを持って歩くようになりました。
ただ買い物は楽しみの一つでもあったのでリュックをしょって。

ポールを使って歩くと歩幅が大きくなり運動量がアップするため、同じ距離を歩いても家に着くころには軽く息が上がります。
ですので、毎回ポールを持って歩くと疲れると思いポールなしで歩いてみたところ、なんと余計に疲れる!

ポールを持つ方が楽に歩けて、なおかつ運動量が上がるということを実感しました。

昨日はご近所の奥様に
「そのポール持って歩くのってすごくいいらしいね」と声をかけていただきました。
ポールウォーキングを楽しむ方がたくさん増えるといいなと思いました。

関連記事

獅子舞

こんにちは、タノシニア合同会社のミゾグチです。 昨日、町内に獅子舞が回って来たので会社設立以来

記事を読む

プチ断食のオススメ

はじめまして。タノシニアスタッフの溝口(女)です。 もうすぐお盆ですね。もう仕事がお休みの方も

記事を読む

あばれ食い!!

タノシニアスタッフのスギタ(女)です。 先日弊社の創立記念日でありました。 そこで、スタ

記事を読む

生物としての原点回帰の歩き方では・・・

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日、山歩きに行ってまいりました。 千メートルほどの

記事を読む

はじめまして

はじめまして。タノシニアスタッフのスギタ(女)です。 只今、妊娠5カ月の妊婦です。 12月ま

記事を読む

2本目!!

タノシニアのヤマネです。 ノルディックウォークを始めて1年半。2本目のポールGET!(^^)! 1

記事を読む

米原のノルディックウォークイベント

タノシニアのヤマネです。 11月12日(日)、米原市のふれあいスポーツイベント、いきいき健康ウ

記事を読む

伊吹山遠足

タノシニアスタッフの溝口です。 先日、10月8日に幼稚園の遠足に役員として引率してきました。

記事を読む

エアポールウォーキング

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 近所のコンビニに買い物に出かけた際の出来事。 いつも

記事を読む

ノルディックウォーク体験会

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 今日は伊吹山の麓にある県立伊吹運動場にて全日本ノルディック

記事を読む

ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑