*

びわ湖一周サイクリング

公開日: : その他

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。

昨日3月13日はサイクリングイベントのびわ湖一周ロングライド2016に参加してきました。
老若男女3000名以上が集まるイベントです。
びわ湖1周を朝6時ごろから8時間ほどかけて走りきりました。
ちなみに自宅の長浜から自走でスタート会場に向かったので往復30kmを含めて約180km近くを1日で走ったことになり自己最高距離です。
IMG_1450
滋賀県の三日月知事も出場されていました。

私、今回3度目の出場ですが回を重ねるごとに完走タイムが縮まっていくのは
日頃、ノルディックウォーキングで足腰を鍛えているからに違いありません。
若者と張り合わなくなった事も楽に1周できた要因です。
IMG_1429

事情により数か月前から厳しい糖質制限をしているのですが本日だけはエネルギー補給が重要なロングライドなので甘いものや炭水化物を食べまくりです。
おにぎり・バナナ・ドーナツ・お饅頭・コロッケ・アイスクリームなど禁制品も気兼ねなくいただきました。
IMG_1442

びわ湖の湖岸沿いを走るルートは眺めも最高で公衆トイレも多く適度に道の駅など休憩地があります。
県の方針で湖周道路の整備がますます進んでいくそうなのでサイクリングやウォーキングにはお勧めです。
IMG_1432

関連記事

バリアフリー2015

タノシニアのスタッフの藤井(女)です。 4月17日に社内研修の一環としてインテックス大

記事を読む

あばれ食い!!

タノシニアスタッフのスギタ(女)です。 先日弊社の創立記念日でありました。 そこで、スタ

記事を読む

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシャル・ウォーキング体験会!】に

記事を読む

朝食に野菜ジュースはじめました。

こんにちは。タノシニアスタッフのフジイ(女)です。 先週から毎朝、スロージューサーで野菜ジュー

記事を読む

LEKI 先ゴムを替えてみました

こんにちは タノシニアのヤマネです。 今回は愛用中のLEKIトラベラーショート TS2の

記事を読む

米原のノルディックウォークイベント

タノシニアのヤマネです。 11月12日(日)、米原市のふれあいスポーツイベント、いきいき健康ウ

記事を読む

プチ断食のオススメ

はじめまして。タノシニアスタッフの溝口(女)です。 もうすぐお盆ですね。もう仕事がお休みの方も

記事を読む

最近読んだ健康関連本

タノシニアスタッフのマエダ(男)です。 先日断食道場を経験しまして食生活の改善に興味がわきまし

記事を読む

トッキュウージャーショー

こんにちは。タノシニアスタッフのスギタです。 先週の土曜日に地元の駅でイベントがあったので、ス

記事を読む

紅葉狩りのお供に

タノシニアのヤマネです。 滋賀県長浜市にある鶏足寺に母と一緒に行ってきました。 ここ鶏足

記事を読む

旧記事
乳酸菌
新記事
コドモの成長
ノルディックウォーキングイベント情報

各協会より発表されたイベント情報です。※予定の為、日程が変わる場合が

ソーシャル・ウォーキング【社会参加】+【健康歩行】

タノシニアのヤマネです。 先日、長浜市臨湖で開催された【ソーシ

ノルディックウォーク体験イベント

タノシニアのヤマネです。 9月28日(土曜日)、草津川跡地公園

自転車

タノシニアのヤマネです。 当社は滋賀県にあります。滋賀といえば

春のノルディックウォーキングイベント

今年もノルディックウォーキングが気持ちいい季節がやってまいりました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑